カスタムPCを仕事で使う・・・(其の一)

2015年05月08日

 いっけんや at 14:13
今回は、カスタムPCを仕事で使うのは一般的ではないのか?・・・という内容で、個人的な所見を少し書いてみたいと思います。


いつも感じている事なのですが、業務でデスクトップ型のカスタムPCを使用しているという会社や団体等をほとんど見かけません。
※以前、業務に使用するには絶対に適さないと断言出来るもの(明らかに価格だけで判断したと考えられる様なもの)が大量に導入されていたところを一度だけ見た事はあります・・・。


まぁ、メディアでもほとんど取り上げない事ですし、業務でカスタムPCを使用する事に関する長所短所を知る方法もほぼ有りませんから、業務で使用する一般ユーザがカスタムPCを使う事が無いのは仕方の無い事かもしれません。

・・・否、どちらかと言えば、カスタムPCは、メーカ製PCと比較して故障し易いイメージが強いという事が大きな理由の一つなのでしょうが・・・。


因みに、私の所有しているデスクトップ型のPCは、全てカスタム(自作)です。
※ノートPCは、以前書きましたが、メーカ製(中古で購入)です。


私のカスタムPCに使用している部材は、顧客先に納入したメーカ製PCの仕様に近いもの(マザーボード等)や、顧客先にカスタムPCを納品させて頂いている事もありますので、この時に使用したもの又はそれに近いものを中心に吟味して作りこんでいます。

また、カスタムPCという事もあり、出費を抑えつつ、性能を向上させる為の部材や省電力性の良い部材に交換しながら長期間使っていく事が可能な上、定期的なメンテナンスも行っている事もあり、大きな故障もなく、ほぼ毎日仕事にも趣味にも使っている次第です。
※一度だけ、CPUとマザーボードが破損してしまったのですが、これは、検証の結果、ある特定の運用の仕方が悪かった(Windows Vista/7のOSの非公開仕様部分で、絶対にやってはいけない運用方法に抵触したものと判断)のが理由です。


・・・という私の環境においては、メーカ製PCを導入する場合よりもカスタムPCを導入したほうが、費用対効果(ランニングコストを含む)が遥かに高い事もあるのも事実・・・。


勿論、定期的なメンテナンスは、メーカ製PCでも行う必要性があるものと私個人は考えていますので、このメンテナンスの事を除くと、後は、どのような仕様(品質や性能を含む)の部材を用いているカスタムPCなのか・・・という事が、一般的に理解される様な状況になれば、カスタムPCを仕事で使うという事が増えるのではないかと考えている次第です。


<追記>
顧客先にカスタムPCを納入させて頂いている事もありますが、これらのカスタムPCも定期的なメンテナンスを行っており、設置環境(温度湿度の変化、電源電圧の不安定 等)や経年劣化によるものと推察される事以外での部材(ハードウェア)の破損というのはほぼ無いのですが、他のところでは(一般的には)どうなのでしょう・・・。^^;




< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最近のコメント